茨城カフェ巡り        ~写真多めのカフェブログ~

茨城県(+α)のカフェを紹介するブログです。雰囲気をお伝えするため写真が多めです。

茨城県

kukuru cafe

笠間市の「kukuru cafe(来々瑠カフェ)」さんにお邪魔しました。 就労支援B型施設「来々瑠」が運営するお店で、店外には車いす用のスロープを設置されています。 ↑店内の様子です。 シンプルで、広々とした空間です。 ↑縦長の小窓から光が差し込んでくる感…

(再訪)city -cafe&space-

水戸市の「city -cafe&space-」に再度お邪魔しました。 前回の記事はこちら↓ melonicecream.hatenablog.com ↑シックな色合いの長屋状の建物。 さて、中の世界は・・・ ↑店内の様子です。 照明や絵画、ドライフラワーなどが織りなすおしゃれな雰囲気。 まるで…

(再訪)Rings Twice

水戸市の「Rings Twice (リングストワィス)」さんに再度お邪魔しました。 前回の記事はこちら↓ melonicecream.hatenablog.com こちらはジャズ喫茶で、扉と表札にはレコードのマークがあります。 個人的には斜めに切られた窓がスタイリッシュに感じます。 ↑…

陶之助+

笠間市の「Lunch&Cafe 陶之助+(とうのすけプラス)」さんにお邪魔しました。 外から見ても分かる通り、筒のような構造が特徴の建物です。 ↑店内中央のカウンター席。 テーブル周りの石柱に、背景の半円の布など独特な空間。 ↑テーブルの間にはライトが入…

(再訪)FURU

常総市の「FURU」さんに再度お邪魔しました。 風格のある古民家カフェで、古着・古道具店の「LOOP TOWN」さんも隣接しています。 前回の記事はこちら↓ melonicecream.hatenablog.com ↑店内の様子を続けて2枚。 静かで落ち着いた空間にゆったりとした音楽が…

(再訪)Knot COFFEE

守谷市の「Knot COFFEE(ノットコーヒー)」さんに再度お邪魔しました。 前回の記事はこちら↓ melonicecream.hatenablog.com ↑店内の様子です。 おしゃれな雰囲気で、透明なガラスに入った照明が特におしゃれですね。 ↑慌てて撮影したテーブル席。 前回同様、…

(再訪)アトリエ プティ・ボア

小美玉市の「アトリエ プティ・ボア(Atelier Petit Bois)」に再度お邪魔しました。 ↑前回訪問時と同じく、見事な△(三角形)の建物。 こちらはなかなか他にはない外観です・・・! ↑店内の様子です。 屋根を見ると、こちらも斜めになっています(三角形の…

clutch

小美玉市の「clutch(クラッチ)」さんにお邪魔しました。 ↑自然の中にあるおしゃれな雰囲気の建物。 「こんな建物がいったいどこから出できたの・・・?」と思ってしまうほど。 ↑こちらは店内の様子。 高い天井と大きな窓で開放感のあります。外観、内観と…

ランチの美味しい茨城カフェ 県南vol.1

今回も続けてまとめ記事です。 県央に続いて、県南地域のランチが美味しかったお店を4つ紹介させてもらいます。 いつも通り、筆者の独断と偏見で選んでおりますので、ご容赦下さい。1 木の家 最初に紹介するのはつくば市の「木の家(kinoya)」さん。 こち…

p.dog5カフェとむら

笠間市の「p.dog5カフェとむら」さんにお邪魔しました。 笠間の山間部、のどかな自然の中にあるお店。 緑豊かな小道を抜けて店内に入ると・・・ ↑素敵な空間が広がっています! クラシック調のテーブルやイスで、落ち着いた雰囲気。 ↑棚の上のオブジェや壁の…

(再訪)古民家 Cafe&Gallery Kaya

水戸市の「古民家 Cafe&Gallery Kaya(カヤ)」さんに再度お邪魔しました。 前回の記事はこちら↓ melonicecream.hatenablog.com ↑前回訪問時同様、風格のある古民家。 ↑店内の様子を続けて2枚。 畳の上に絨毯、そして様式のテーブルというのはどこか「大正…

Chica

笠間市の小さなお菓子屋さん「Chica」さんにお邪魔しました。 ↑お店は門前通りから一本入ったいけうち医院さんの駐車場内にあります。 ↑リースや照明など、可愛らしい建物。 メルヘンな雰囲気でお菓子屋さんにぴったりです。 ↑こちらも可愛いメニュー表。 さ…

クーロンヌもりや

守谷市のパン屋「クーロンヌもりや」さんにお邪魔しました。 クーロンヌさんは県内でも屈指の人気店で、以前にはつくば店さんにお邪魔したことがあります↓ melonicecream.hatenablog.com ↑店内の様子です。 1番人気の「究極のソーセージフランス」、2番人…

イトオカシ

守谷市の「イトオカシ(it okaC)」さんにお邪魔しました。 新守谷駅前から歩いて行ける場所で、2025年3月21日にオープンしたお店です。 ↑店内の様子です。 オープンしたばかりであって、綺麗な空間です。 ↑入口側から店内奥を撮影した風景です。 奥の窓から…

素敵なスイーツのある茨城カフェ 県央vol.1

今回も引き続き番外編です。 前の2記事ではランチを取り上げてさせてもらいました↓ melonicecream.hatenablog.com melonicecream.hatenablog.com ただ、カフェのメニューはそれだけではありません。 見た目も綺麗で、味も満足なこだわりの素敵なスイーツを…

ランチの美味しい茨城カフェ 県北vol.1

今回も続けてまとめ記事です。 県央に続いて、県北地域のランチが美味しかったお店を4つ紹介させてもらいます。 いつも通り、筆者の独断と偏見で選んでおりますので、ご容赦下さい。1 Cafe&SpaceConnect 最初に紹介するのは常陸太田市の「Cafe&SpaceConnec…

(番外編)茨城カフェwithぬいぐるみ21

・・・あれ、ついこの間も会ったような・・・? いや、すいません、この子たちの写真を溜め込んでいました・・・ ということで、相棒たちとの旅の様子第21回です。 ↓前回の記事はこちら(1つ前の記事ですが・・・) melonicecream.hatenablog.com 古河市の…

(再訪)アビカコーヒー

水戸市の「ABIKA COFFEE(アビカコーヒー)」さんにもう一度お邪魔しました。 前回の記事はこちら↓ melonicecream.hatenablog.com ↑前回訪問時同様、素敵な雰囲気の店内。 シンプルな椅子とテーブルで、余計なものがない空間というのもいいですね。 ↑「Every…

(再訪)ブレンドマーケット

水戸市の「ブレンドマーケット(BLEND MARKET)」さんに再度お邪魔しました。 前回の記事はこちら↓ melonicecream.hatenablog.com ↑1階に美容室などが入る建物の2階にお店はあります。 「COFFEE&ANTIQUE」のロゴと大きな「B」の文字が目に入ります。 ↑店内…

オチャノバ

古河市の「オチャノバ(Cafe5438 Ocha-Nova)」さんにお邪魔しました。 味のある「レトロ」な建物で入る前からワクワクします。 ↑こちらも雰囲気のある入口。さて、中の世界は・・・ ↑入ってすぐの店内の様子。 シャンデリアや小物など「おお・・・!」と思…

サネカフェ

古河市の「SANE cafe(サネカフェ)」さんにお邪魔しました。 古河駅から徒歩9分の「古河のお休み処 坂長」さんの中のカフェ。 「坂長」さんの中には他にもミニギャラリーやレンタルスペース、もとの蔵を活かした展示室などがあります。 ↑店内の様子を続け…

ログカフェ

水戸市の「ログカフェ」さんにお邪魔しました。 水戸市役所内原出張所近くの住宅街の中にあるカフェ。 お名前のとおりログハウスが目に入ります。 ↑手入れされた素敵なお庭がお出迎えしてくれます。 優雅なティータイムが過ごせそうな雰囲気です。 ↑可愛らし…

どこかの

水戸市のギャラリー「どこかの」さんにお邪魔しました。 毎月1日~5日まで展示が行われています。 ↑こちらは奥の部屋で、お庭が臨める縁側です。 生憎の天気の中の訪問でしたが、雨がしとしとと降る外を眺めながらゆったりと過ごせそうな雰囲気。 築60年…

オベリンクレープ

キッチンカーの「オベリンクレープ(OBERYN CREPE)」さんにお邪魔しました。 「ギャラリーさら紗」さんが主催するテント村に出店しており、クレープをいただくことができました。 ↑こちらがオベリンクレープさんのキッチンカー。 青空が似合うような素敵な…

(再訪)明や

「笠間の陶炎祭(ひまつり)」に出店されていた出張喫茶「明や(akariya)」さんにお邪魔しました。 以前に一度お邪魔したことがあり、前回の記事はこちらになります↓ melonicecream.hatenablog.com ↑こちらがお店の様子になります。 陶炎祭のテントの中に建…

(再訪)庭カフェKULA

笠間市の「庭カフェKULA」さんに再度お邪魔しました。 前回の記事はこちら↓ melonicecream.hatenablog.com 素敵なスイーツいただいたのでもう一度紹介させてもらいます。 ↑で、そのスイーツは何かというと、こちらの「季節の桝パフェ」。 門前通りを歩いてい…

パン工房 ちか

笠間市の「パン工房 ちか」さんにお邪魔しました。 2025年1月11日にオープンしたパン屋さん。 秘密基地のような小屋の外観が可愛らしいです。 ↑店内のパンたちです。 とにかくお値段がリーズナブル・・・! この値段でお手製のパンがいただけるのは嬉しいで…

SLOW

間借りカフェ「SLOW」さんにお邪魔しました。 月1程度で「まちのベンチ」さんで間借りカフェを行っていることで、自家焙煎珈琲の「まめくるみ」さんと共同で出させているときもあるそうです(今月は「まめくるみ」さんは別イベントがあったため、「SLOW」さ…

OASIS(オアシス)

つくばみらい市の「OASIS(オアシス)」さんにお邪魔しました。 2024年7月オープンのシフォンケーキとサイフォンコーヒーのお店です。 ↑お店は県道19号沿いで、みらい平方面から市役所(伊那庁舎)を過ぎた先にあります。 ↑店内の様子を続けて2枚。 こちら…

(番外編)茨城カフェwithぬいぐるみ19

お久しぶりになってしまいました・・・ 相棒たちとの旅の第19回です。 前回はこちら↓ melonicecream.hatenablog.com 水戸市の「okatte(オカッテ)」さん。 具だくさん茶巾はちびちゃんと同じくらい大きそうだね! melonicecream.hatenablog.com 小美玉市の…