ひたちなか市
※料理以外、店内・外観のどちらも写真NGのためドリンクのみの掲載です ひたちなか市の「うふカフェ」さんにお邪魔しました。 お店は住宅街の中にあり、可愛らしい外観の一軒家。 外に畑などもあり、自然の中にあるお店です。 ↑空色クリームソーダを注文。 名…
ひたちなか市の「カフェ ガルテン(kaffee garten)」さんにお邪魔しました。 「garten」とはドイツ語の「garden」つまり「お庭」の意味とのことです。 二階建ての大きな一軒家という外観。 「カフェ ガルテン 営業中(日・月・火)」と書かれている工事看板…
(↑こちらの透明看板はかっこよすぎると思います・・・) ひたちなか市の「ライブラリーカフェ然々」さんにお邪魔しました。 ↑お店は自然に囲まれた一戸建て。 避暑地のレストランか、田舎の図書館か、いずれにしろ静かな土地にある落ち着いた建物を連想させ…
茨城県内では大層有名なサザコーヒーに行ってきました。 土曜日の午後だったこともあって店内はかなり混んでおり、一時間近く待つことになりました。 飲食のほかに豆を買いに来ている人も多数いて、いやはやすごい人気です・・・。 ↑人がいて詳しくは撮影で…
茨城の人気スポットの1つ、ひたちなか市の「那珂湊おさかな市場」に行ってきました。 ここはとにかく海産物が有名で、いただいたイクラ丼もとても美味しかったです。なにより、色ツヤがスーパーのものとは違う! 年末だけあって駐車場も満車、道もとても混…
(写真は昨年のものです)今日で11月も終わりで今年もあと1ヶ月ですね。今年は暖かいですが、それでも確実に秋から冬へと季節が変わりつつあります。 さて、冬の象徴の1つといえばイルミネーション。ひたちなか市では勝田駅など3ヶ所で毎年点灯しています。こ…